かずのひとりごと

日本について、世の中について、私の生き方について、考えたことを書きます。

日露首脳会談でプーチン大統領が遅刻。日本が完全になめられている件について。

▼先日の岸田外務大臣との会談に引き続いて、またも繰り返された遅刻。互いの主張が強くぶつかり合う交渉とはいえ、率直に不快感を覚えた方が多かったのではないでしょうか。

 日本の国民性は特に、こういった話し合い以前の、人としての基本的なルール・道徳に反する行為は恥ずべきことであると戒めます。この行いはプーチン大統領にとって大きなマイナスだったのではないでしょうか。普段はのんびりと構えている国民の中でも、こんな国には北方領土を明け渡してはならないと、不信感・警戒感を抱いた人が増えたのではないかと思います。

▼そんな中にあって私が強い疑問を感じたのが、言わずと知れた朝日売国新聞の以下の記事。

 遅刻は過去にも例があったというのですが、だから何だというのでしょう。日本は完全になめられている、その惨めな現状にこそ目を向けるべきではないでしょうか。

 先ほどたまたまNHKニュース7でも目にしたのですが、山口県で出迎えに来ていた方が「遅刻は過去にもあったようだから構わない」などと話していました。この方は、約束の相手に3時間遅刻されても、常習なら構わないのでしょうか。

▼軍事力の行使という後ろ盾がない中で足元を見られてしまう、これが日本の外交の厳しい現実です。敗戦後70年を過ぎてもまだ「武力をもたない、争わない平和」という幻想を憲法に掲げている日本。どんな国とも堂々と、対等に渡り合える国を目指したいものです。